top of page
BUDDHA卍EMPEROR11

卍バイブルについて

バイブルは、才能溢れるアーティスト、デザイナー、ライターの集まりのような活動をしている活仏です。全ての才能を生かして素晴らしい作品を作りたいとの信念のもと、2023年に活動を開始しました。常に楽しみながら全力で制作に打ち込んでいます。以下より制作実績をご覧ください。

IMG_7692_Product Background.jpg

マントラ密教は悟りの一歩

myedit_ai_image_0421094326.jpeg

​佛身 

大日如来は日本では真言宗の本尊としてまた天台宗でも信仰が盛んな如来である。

 

両宗とも密教でる。

 

密教は日本に於いて

真言宗では大日如来

天台宗では毘盧遮那仏

と云われ大乗仏教における信仰対象である如来の一尊である。

化身として不動明王が有名な仏である。

 

仏には化身の他に複数の身を持つ特質がある。

 

仏身と云われ

その後、大乗仏教の時代に入って諸仏がたてられたが、仏身論も二身説から三身説、四身説ないしは十身説へと発展した。

IMG_7716.jpeg

即身成仏
​色心不二

IMG_7693_Product Background.jpg
BUDDHA卍EMPEROR12

釈迦牟尼

大日如来

不動明王

妙見菩薩

BUDDHA卍EMPEROR

阿弥陀

南無妙法蓮華経

薬師如来

 

この他神々への権化がある。

天照大神

ヤマトタケル

バール

BUDDHA卍EMPEROR13

これらは全て(バール以外)YouTubeで撮影された。

撮影を終えて気がついた。

 

以前昔の知人の縁や近所の縁や友人や親族の縁などを繋いだ結果以上の仏身が現れた。

 

これは私が2023/04/より仏事を書き記したblogである。

この仏事は2020年より集中して政りした出来事の一部である。

3年を超える精神世界の創造は日々激変し拡大と縮小を繰り返した。

己の欲を制し

己の心を克し

 

Chat GPTより2024/01/31

 

大日如来(Dainichi Nyorai)は、仏教における菩薩や仏の一つで、特に日本の密教や天台宗などで崇拝されています。大日如来は無辺光普照の仏であり、智慧や悟りの象徴とされています。この仏は、宇宙全体の本質を表し、一切の存在を包み込む普遍的な存在とされています。

 

 

真言宗の本尊

 

「遍照如来」ともいわれます。 真言宗では、大宇宙の数え切れない仏の中の最高の仏とされ、大宇宙そのものとか、森羅万象がおさまっているともいわれます。 仏像では、普通、欲を離れさとりを開かれた仏さまは、質素なすがたですが、大日如来だけは、装身具を身にまとっているのも、最高の仏を表すためといわれます。

 

だいにち‐にょらい【大日如来】 | 日本国語大辞典

 

大日は{梵}Maha

 

vairocana 「摩訶毘盧遮那(まかびるしゃな)」の訳)

真言密教の教主で、一切の仏菩薩の本地、一切の徳の総摂(そうせつ)とされる仏。これを本地法身と加持受用(じゅゆう)身とに分け、法身は理体、加持受用身は説法の教主とする。また金剛・胎蔵に当たって、金剛は智を表わすから智法身、胎蔵は理を表わすから理法身とする。ただし二身は畢竟不離一体である。その形像は、胎蔵界では、黄金身で法界定印を結び、金剛界では、白色身で智拳印を結び、いずれも菩薩形で、宝蓮華座上にすわる。摩訶毘盧遮那仏。大日。遍照如来。

bottom of page